Diceです。今回は英語を勉強することのメリットについてお話します。
ワクワク。
どうして英語を勉強するの?
ほとんどの日本人が中学〜高校で合計6年間、大学まで進学した方は8年以上勉強している英語。
なのに全く話せない、今からまた勉強するのもちょっと…という方も多いのではないでしょうか。
英語英語って…なんでそこまで重要視されとんねんっ!使えんかっても別にええやろ!って思っている方もいるかと思いますが、使いこなせれば本当にたくさんのメリットがあるんです。ただなんとなくカッコイイってだけではありません(笑)
具体的には…
①より多くの情報にアクセスできるようになる
②選択肢の幅がグッと広くなる
メリットはたくさんありますが、上記の2つが特に際立って大きなメリットだと思います。
これから詳しく説明していきますね:)
英語を勉強することの2大メリット
より多くの情報にアクセスできるようになる
誰もが毎日のように使っているインターネット。正直、日本語だけでもかなりの量の情報に触れることができます。
ただ、英語を使って得られる情報量はその比ではありません。
英語は世界共通言語。母国語としている人の数は約3億5000万人、第2言語としている人の数も約4億3000万人いると言われています。
それ以外にも英語を使っている人はたくさんいるので…情報量が違ってくるのは当然ですよね。
日本よりも早く発売されるゲーム、海外のファッション、旅行先のローカルな情報…本当にたくさんの情報が手に入ります。
日本語で検索するよりもっと詳しい情報が手に入る、日本語では得られない情報が手に入るということも珍しくありません。
大好きな俳優さんや女優さんが発信している情報を、誰かが翻訳したものではなく生のまま見ることができる、理解できるというのも映画やドラマが好きな人にとってはたまらないかもしれませんね。
余談ですが、僕は海外の映画を見るときは俳優さん・女優さんの本来の声を楽しめる字幕派です!(スティーブンセガールを除く・・・!)
個人的に1番役に立っているのは、英語以外の外国語を学ぶときです。情報収集に役立つのはもちろんですが、講師の選択肢が一気に増えるんです。
というのも、日本語を話す外国の方はそれほど多くないから。例えばドイツ語をドイツ人から学ぶにしても、日本語で教えてくれる方はほとんどいませんが、英語でなら教えられるという方は無数にいます。
英語を話せるだけで、本当に世界が広がりますよ:)
ぼくは日本語が大好きだけど、英語も頑張ってるよ。
チュン語を理解する人はほとんどいないから、英語勉強しよっかなー。
選択肢の幅がグッと広くなる
英語を使えるようになるだけで、本当に世界が広がります。
例えば上のブロックでも書いたように、外国語を習う際の講師の選択肢は間違いなく増えます。
他にも、転職する際にも英語を話せるというだけでも応募できる企業の幅は広がりますし(必須条件にしているところも)、日本を離れて海外で働くという選択肢も生まれます。
海外で暮らすなら滞在国の言葉を話せるのがベストですが、英語さえ使えれば大概の国で生きていくことができます。そこでフリーランスの翻訳家や英語講師として働きながら生活を送るということもできますよ。
世界中の人とコミュニケーションが取れるようになるので、交友関係・人脈も広がっていきます。ペンパルを作ってやりとりするだけでも、日々の生活の良いアクセントになりますよね。
ここでは書き切れないくらい、無数にメリットがあるんです。身につけて損するスキルではないということは断言できます:)
なんでも良いからスキルを身につけたいという人がいたら、ぜひ英語を選んで欲しいです。
人生を変えるだけのパワーがあると言っても過言ではないよね!
さいごに
今回は英語を身につけることのメリットについてお話しました。
決して難しい言語ではないので、正しい努力を積み重ねればきっと使いこなせるようになります。
この記事を読んだついでに、どうして英語を身につけたいのかをもう一度自分に問いかけてみてください。なんだかやる気が出てきませんか?
もう遅いなんてことはありません。ちょっと頑張れば、きっと楽しい未来が待っていますよ:)
コツコツと楽しみながら身につけていきましょう。
ぼくもがんばるから一緒にがんばろうね!
下の記事もぜひ読んでみてね!